運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
228件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

整備による都市環境や住環境の向上は、定住者の増加や若い世代の流入といった、人口構成に大きく変化をもたらすというふうに思います。  改良を含めた駅の整備まちづくりそのものであり、駅はまちづくり一つのピースであるといった、もっと大きな観点から駅に対しての補助の可否を考えてもよいのではないかというふうに思うわけであります。  

伊藤俊輔

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

ちゃんと働いていて、ちゃんと子供日本で育てて、家族として地域と交流している、コミュニティーと交流しているという事実がはっきりすれば、それで在留特別許可も与えてあげて、定住者として、まあ、定期的に更新はしてもらうけれども、余り難しい話じゃないと僕は思うんです。何でそうなっているんだということですよね。僕はよく分からない。  

屋良朝博

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

二十年以上いて、ようやく在留特別許可定住者という形で在留資格をもらう。でも、これはマックス五年ですから。五年でも、それが延長されるという担保があれば、それは一生懸命日本で働いて、あるいは勉強して、日本社会の一員になるという努力、それは目的がありますけれども、仮放免中はそれがないんですよ。大学を卒業しても就職の機会が与えられていない。

屋良朝博

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

どう定着を図るかというのも課題になっていて、弘前大学の平井太郎准教授調査によると、活動地域同一市町村内の定住者も、五年目には四分の一、八年を過ぎると約四割が活動地域を去り、近隣の都市部に定住するということなんですよね。主な理由は何かというと、受入れ地域の子育てや教育などの環境が脆弱なことだというふうに言っているわけです。そのほかにも、やっぱり医療体制なんかもあると思うんですよね。  

紙智子

2020-11-20 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

なお、これらの在留資格のほか、高度専門職ポイント加算対象として申告があった場合や、日系三世等の定住者在留資格在留期間五年を決定する場合も日本語能力を確認しており、また、技能実習では、入国後の講習におきまして日本語の学習を行うことを義務づけており、外国人技能実習機構における実地検査において当該講習実施状況などを確認しております。  

丸山秀治

2020-05-26 第201回国会 参議院 法務委員会 第8号

他方、上陸拒否対象となる前に再入国許可を得て当該地域に出国した永住者日本人配偶者等永住者配偶者等、又は定住者在留資格を有する外国人につきましては、我が国一定関係があることを配慮しまして、PCR検査を受けることを条件に、原則として特段の事情があるものとして上陸を認めることとしております。  

高嶋智光

2020-04-15 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

産業の集積につきましては、福島イノベーション・コースト構想によって、廃炉、エネルギー、ロボット、農林水産業拠点整備されてきておりますので、拠点利活用を是非積極的に推進していただきたいと思いますが、このほか、定住者、移住者を増やすための取組についてお伺いいたします。

石井浩郎

2020-04-02 第201回国会 参議院 法務委員会 第4号

この運用は、この四月の二日までに、つまり本日までに再入国許可により出国した者についても適用することとしておりまして、永住者日本人配偶者等永住者配偶者等又は定住者在留資格を有する外国人が再入国する場合は、入管法上、我が国又は我が国の国民と一定関係がある地位又は身分を有する者に係る在留資格であるということを踏まえまして、原則として、特段の事情があるものとして上陸を認めることとしております。

高嶋智光

2020-02-19 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

それぞれ入管法に定められた在留資格を持っていますが、こうした外国人の約半数は定住する資格、まあ在留資格でいいますと定住者永住者あるいは日本人配偶者等といった資格を持っている人たちになっています。  政府はこれまで、様々な外国人、様々な分野あるいは形態での外国人受入れ労働者受入れを進めてきました。

山脇啓造

2020-02-19 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

まず、ちょっと今日のこととしっかり重なるか分からないんですが、今大変流行しているコロナウイルス、これについてちょっとお伺いしたいんですが、我々日本人というのは、日本語母国語としていて、様々なニュース、また厚生労働省から発表されるもの等々についてもしっかりと把握をして対応することができるわけでありますが、外国定住者の中には非常に日本語についてもまだまだそういう難しい専門的な用語を理解できない方もたくさんいるわけでありまして

清水真人

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そのためにも、県外避難者という、避難しているかどうかという問題、県外定住者という方もおられますので、そういう状況で判断するのではなくて、やっぱり三・一一を経験した子供たちという、県外被災者という観点から長期的、安定的に取り組んでいくべきと考えますが、副大臣からの答弁をお願いしたいと思います。

浜田昌良

2019-06-05 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

農業生産活動に着目した支援のみでは棚田耕作放棄を防ぐことは難しく、棚田を含む棚田地域を振興し、定住者などの関係人口をふやすことこそが棚田を守るために必要であると考えて、今回、この法案を提案したところでございます。  棚田の保全に効果的と考えられます各府省庁の既存の制度はございますが、現場になかなか知られておりません。十分に活用されていないというのが実情でございます。  

古川康

2019-05-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

一九九〇年の入管法改正によって、日系二世の配偶者やその子である日系三世が定住者として在留資格を与えられて、単純労働を含めてあらゆる職種に就労することが可能になりました。浜松市に伺いましたら、本当に御苦労された、いろいろな対策に尽力されてきたというふうに伺っております。やはり、そういう子供たちが置かれてきたということを本当に問題だと指摘をしておきたいと思いますし、対策を求めたいと思います。  

畑野君枝

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

川合孝典君 大臣の御認識をお伺いしたいんですけど、今、具体的な数字は樽見さん何もおっしゃいませんでしたけれども、既に日本に滞在されている外国からの永住者の方や定住者二百六十万人ぐらいいらっしゃるという数字がございます。正確な数字ではないですけど、ざくっとそのぐらいの人数いらっしゃるということなんですが、この二百六十万人ほどいらっしゃる在留外国人権利義務関係に影響するんです、これ。

川合孝典

2019-04-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第7号

例えば永住者日本人配偶者等永住者配偶者等及び定住者これらは働くことが許容されていますが、実際に働いていらっしゃるかどうかはこの在留資格上の数字からは分かりません。これらの就労可能な在留資格として数を足し上げますと、百十四万三千九百六十一人。これに加えまして、特別永住者の方が三十二万一千四百十六人。仮にこの数を足し上げますと、二百十四万四千四百十七人となります。

佐々木聖子

2019-03-28 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

小笠原諸島では、社会資本整備総合交付金を活用した公営住宅整備が検討をされているところでございますが、昨年八月の小笠原諸島振興開発審議会意見具申におきましても、小笠原村において村全体の住宅政策を検討するほか、小笠原村と東京都は関係機関の連携の下、定住者住宅確保に向けた取組を推進すべきと指摘をされているところでございます。  

麦島健志